このページの本文へ

池田小

文字サイズ標準拡大 大田市小中学校教育サイトへ

池田小

池田小
MENU
CLOSE
  • 大田市小中学校教育サイトへ
  • TOP
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 活動紹介
  • PTA・地域
現在の位置:池田小学校 / トピックス

トピックス

  • そば打ち体験 3,4年生が夏から取り組んできた三瓶そば・・・ゴールがいよいよ。
  • ホラー朗読会 池田の委員会の行事だそうで、毎年やっていたものです。
    昨年は、コロナで中止にしていましたが、今年は復活しました。
  • 六年生を送る会へ向けて 昼休みに校舎を歩いていると、5年生が集まっています。
  • さひめ2月号、図書館だより1月、2月号、保健だより2月号を掲載しました。 お知らせの中にあります。
  • 図工(すてきな作品に出合いました) 子どもの作品はいつもすてきだなと感じています。
    今日は図工をしている34年生の所におじゃましました。
  • 大田一中説明会 昨日、56年生教室に、大田一中の先生が来られて、中学校の様子を話してもらいました。
  • 今週の金曜日から生活リズムチャレンジです 今週も朝の会から始まりました。朝の会では保健委員会から「生活リズムチャレンジ」(18日~24日)のお知らせがありました。
  • 保健の学習より(3・4年) 今回は、34年生の保健の学習を紹介します。
  • 電子黒板が入りました(試用しています) 1月の末に電子黒板が入りました。試用でさっそく授業で利用しています。
  • 保健の学習より(5・6年) SC(スクールカウンセラー)さんをゲストテーチャーに保健の学習を行いました。
    残り10分だけ見ることができました。
  • 全校朝の会にて 今週も始まりました。
    全校朝の会にて、先週発表できなかった56年生児童が「ふわふわ言葉」について発表しました。
  • ふわふわ言葉でがんばろう 3・4年生の教室をのぞいたら、池田っ子会議から続いている「ふわふわ言葉」について議論していました。
  • 人権の取組(すてきな学校掲示) 本日は午前中は外へ出ていたため、なかなか子どもたちに会えずでした。
  • 全校朝の会 再開2日目 全校朝の会を行いました。全員マスクの徹底の中で、顔をそろえて活動を行いました。
  • 学校再開! 本日より学校を再開しました。島根県がまん延防止措置を行う中、努めて新型コロナ感染症対策を徹底していきたいと思います。
  • 全島根小中学校図画作品展(浜田展・益田展)の中止について(お知らせ) 表題の文書が送られてきました。本校の児童の展示予定はありませんでしたがお知らせします。
  • 【重要】市内一斉小中学校臨時休校について お知らせの保護者宛て文書の中に  【変更】臨時休業実施について(お知らせ)(040120) を入れました
  • 人権教室~シトラスリボン作り 本日、人権教室を開催しました。新型コロナウィルス感染症対策を講じながら、3教室に別れてシトラスリボンを作成しました。
  • 学校給食・・・
  • 【重要】授業公開日の中止について 明日の授業公開日は、新型コロナウィルス感染症の流行拡大のため中止とします。
    なお、中止に伴い、下校時刻を変更しておりますことをご承知おきください。(詳しくはマチコミメールにて)
最初 前 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 次 最後
  • 学校紹介
  • お知らせ
  • 活動紹介
  • PTA・地域
  • 大田市小中学校教育サイト
  • 今月の給食








このページのトップへ
池田小学校

〒694-0223
島根県大田市三瓶町池田2242
TEL:0854-83-2642
FAX:0854-83-2414

証明書申請についてサイトについて
Copyright (C)大田市教育委員会