2019年度
2月17日(月)サナギの一頭が羽化しました。けれど、昨晩からの雪で死んでいました。今年は、暖冬で羽化する時期を調整するためにベランダに飼育ケースを出していたのに、昨年より1週間早く羽化しました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6月12日(水)昨年秋に採取したミヤコアオイをみどりの道に植え替えました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6月9日(日)ついにさなぎになりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6月5日(水)この3週間で幼虫が一気に大きくなりました。体長は4cm近くあります。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5月14日(火)卵が孵化しました。もりもりはっぱを食べています。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5月8日(水)卵をいただきました。教室で飼育スタートです。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5月7日(火)ミヤコアオイと卵を探しに行きました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
5月7日(火) 昨年秋に採取したミヤコアオイが、葉を出し始めました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |