今年度の入学は男子児童1名です。神楽の大好きな、

元気いっぱいの男の子ですので、小学生もみんな知

っていて、入学を本当に心待ちにしていました。担

任の先生に連れられて、知っている人たちにニコニ

コと愛想を振りまきながら、しっかりとした足取り

で入場できました。

担任の先生の呼名にも、大きな声で答えることがで

き、頼もしい限りです。

さく2

式辞では「人の話が聞ける人になってください」と

話をしました。話す人の目や顔を見ながら話が聞け

ると、得することがたくさんあります。コミュニケ

ーションの土台は話すことより、まず聞けることだ

と考えます。上手に話の聞ける人に成長してほしい

と願っています。

式辞

続いて、PTA会長様より祝辞をいただきました。し

っかり学び、しっかり運動するよう激励していただ

きました。

祝辞

在校生からのお迎えの言葉では、楽しいこといっぱ

いの志学小での生活を楽しんでほしい、一緒に仲良

くやっていこうと呼びかけられました。その後、職

員も一緒に「1年生になったら~三瓶バージョン~」

を歌ってお祝いしました。

お迎えの言葉1

お迎えの言葉2

歌

8名の来賓の皆様からは、温かいお祝いの言葉をか

けていただきました。中には生まれたころからずっ

と見守ってくださっていた地域の方もおられ、大き

く成長した姿に感慨ひとしおの様子でした。

さく1

式の後は初めての小学校での授業、学級活動です。

担任の先生の自己紹介を聞き、いただいた教科書を

開いてみました。明日から始まる本格的な小学校生

活に、ワクワクが止まらない様子でした。

学活1

教科書確認

これから9年間の義務教育が始まります。楽しいこ

ともたくさん待っていますが、厳しいことも待って

います。でも、それらを乗り越えることでしか、得

ることのできない喜びや充実があるのです。家族や

友達や、先生や地域の人々に支えられながら、元気

に乗り越えてほしいと願っています。絶対にステキ

な人に育つんだぞ!