続いて巡回をしますと、「にまっ子週間」のポスターがあちこちに掲示してあります。

大田西中学校の校区内の保育所、小学校、中学校が期間を合わせて、メディア接触や生活習慣を整えるための取組をしています。

 仁摩っ子週間 仁摩っ子週間

家庭と学校とが手を携えて取り組んでいます。

2年生の教室に入ってみると、五色百人一首の黄色の対戦をしていました。

百人一首

日本の伝統文化を学習に取り入れています。2年生が嬉々として取り組んでいる姿を見ると、こちらも嬉しくなります。

職員室前に戻ってきました。

ここには、学習発表会の時に「子ども達にメッセージ」を書いていただいたものを掲示しています。

たくさんの心温まる感想をいただきました。にまっ子は、ここに集まって感想を読んで自分たちの努力や発表の成果を確かめ、次へのエネルギーとしています。職員もです。

多くのみなさまに支えていただいていることを実感します。

感想