朝活動の様子
9月3日
2学期二日目です。
仁摩っ子の朝の様子を見てみますと、それぞれの学年で落ち着いた時間を過ごしています。
朝の会が始まる前の15分間の朝活動の様子です。
静かに落ち着いて読書をしている学年、新出漢字の練習をしている学年、タブレットを使ってドリル学習をしている学年などそれぞれの学年に応じた内容です。
共通していることは、みなそれぞれに集中をしているということです。
それぞれのご家庭において、生活リズムを切り替えてくださっていることや、子ども達も自覚をもって2学期も頑張ろうとしていることが伝わってきます。
このように、落ち着いた学習ができるのは、8月25日(日)の早朝から保護者ご家族のみなさまが、4年生~6年生、職員といっしょに環境整備の作業をしてくださったおかげでもあります。校舎の内外ともに、とてもすっきりした清々しい環境のもと、スタートが切れていますことを心よりお礼申しあげます。