今年度最終の学校運営協議会を開催しました。

委員のみなさまには、今年度も学校運営について多くの貴重な助言をいただきました。

今回の会は、冒頭の30分間、4年生によるミニミニ学習発表会をしました。ミニミニと言っても内容は極めて充実していて、委員のみなさまは口をそろえて子ども達のプレゼン力の高さ、資料作りのうまさ、発表の分かりやすさに高い評価をしてくださいました。

内容は、仁摩町馬路出身の本因坊道策について学んだことで、本因坊道策の生家を見学して分かったこと資料で調べたことなどを盛り込みました。

7つのグループが、3~4分ほどタブレットにまとめたものをモニターで発表しました。

学校運営協議会 学校運営協議会

その後には、今年度の学校評価の結果をもとに取組を分析した内容を聞いていただき、来年度の取組について助言や示唆をしてくださり大変充実の会となりました。

来年度も、子ども達の大事な学びであるふるさと教育等について、カリキュラムはじめ具体的な事柄等について共に考えていただくとともに、仁摩っ子がさらに健やかに成長するための取組についてご理解をいただきました。

本当にありがとうございました。