3年生が「消防署」と「みしまや」に社会科見学に出かけました。

消防署では、救急車や消防車を見学させていただきました。間近で見ることはめったにありませんので、車庫に案内していただき、ピカピカに手入れされている救急車・消防車が整然と並んでいるのを見た瞬間「おー、かっこいい!」という反応でどよめきました。

それぞれの役割や装備をお話していただいたり、消防服を着せていただいたりして3年生は感動と喜びでいっぱいの様子でした。

署内も案内してくださいました。通信指令室では、通報の訓練も披露してくださり教室での学びだけでは感じられない緊張感や緊迫感を味わうことができました。

見学 見学

みしまやでは、普段見ることのできないバックヤードを見せていただき、子どもたちから出たいろいろな質問にていねいに答えていただきました。お客さんが買い物をしやすくするための工夫について、グループごとに店内を巡っていくつも発見しました。

そして、お家の方から「買い物」のミッションを受けた子どもたちは、商品を探し予算の範囲内で上手に買い物をしました。

見学 見学

消防署さまにも、みしまやさまにも、お忙しい中にもかかわらず見学を受け入れてくださり、貴重な学習体験をさせていただきました。ありがとうございます。心より感謝申しあげます。