児童会・環境委員会による「正しい掃除の仕方を考える集会」がありました。

仁摩小学校をよりきれいにするために、みんなが楽しめるように工夫をした集会でした。

・ほうきの正しい使い方

・雑巾がけの仕方

・雑巾のしぼりかた

・体育館での正しいモップのかけ方

について、クイズを交えて分かりやすく説明しました。

感想の中には、「とても分かりやすかった」「楽しく掃除の仕方が分かった」というものがあり、環境委員会の思いがしっかりと伝わったようです。

掃除 掃除


環境委員会の子ども達は、この集会のために自分たちの時間を使って発表の練習をしました。みんなのために、このようにして自分の力を注ぐことは本当に尊いことだと思います。この思いをしっかりと受け止めて、自分たちが過ごす環境を自分たちで気持ちよくきれいにしていきたいと思います。