仁摩っ子全員で人権集会をしました。今回は特に、言葉についてみんなで考えました。

学校生活の中で、言葉について注意して聞いていると、感じの良くない言葉や、言われると傷つくような言葉が聞こえてくることがありました。

このことは、「一致団結 みんなで仲良く助け合う にこにこ笑顔の 楽しい仁摩っ子」が集う仁摩小学校であるために、見直していかなければならないことです。

全校集会でこれらの課題について語り、学級にもどって、言葉について考え、そして自分たちはどうだったかを振り返りました。


人権集会は児童会総務委員会が会を進めました。

一人一人が振り返ったことをもとにして学級ごとに話し合った様子を伝え合ったのち、なかよし班(縦割り班)ごとに集まってめあてを考えました。縦割り班でも課題を共有したのは、掃除や縦割り班活動などで活動を共にすることがよくあることもありますが、学校全体でが一つになって取り組むには縦のつながりも重要だからです。

今の気持ちを大事にしながら仁摩っ子と、職員とが一緒になって、前に前に進んでいきたいと思います。

人権集会 人権集会 人権集会