5校時に児童総会をしました。

一学期の委員会活動の総括と、各学級の生活目標に対する振り返りの発表が中心です。

仁摩小学校には 総務委員会、環境委員会、図書委員会、体育委員会、放送委員会、健康委員会の6つの委員会があります。

それぞれの委員会活動の取組としては、日々の常時活動とイベントの開催がありました。いずれも楽しい学校生活を送るためには必要な事柄であり、仁摩小学校では5年生と6年生が中心になって活動をしました。特に6年生は企画・運営の中心として大活躍をしてくれました。そして5年生は6年生をしっかりとささえる大変心強い存在でした。

2学期の活動についての抱負も発表され、期待が大きく膨らみました。

児童総会  児童総会2

各学級からも、自分たちの学級が生活目標に対してどうであったかをしっかりと振り返り、学級・学校をもっと良くしようとする意見が出されました。

仁摩っ子たちが、自分たちで生活の様子を振り返り、よりよくしていこうと考え実行に移そうとする姿を見てとても嬉しく思いました。