大田の大アナゴ いただきます
久手の宝物について学習している5年生。今回は大アナゴについての学習です。
大アナゴのおいしさを伝えるには食べてみるのが一番。そこで、校区にある道の駅 ロード銀山にお願いし、アナゴをさばく様子を見せていただきました。調理師さんの包丁さばきはもちろん、きれいな白身には歓声が上がるほどでした。
質問タイムの後はお待ちかねの試食です。午前中に家庭科の調理実習で炊いたご飯の上に調理していただいた大アナゴの蒲焼きをのせ「ミニ大アナゴ丼」の完成です。
香ばしく焼かれたアナゴにあま~いたれ、絶品です。おいしいです。
子どもたちがこのおいしさをどのように伝えていくのか、今後の学習が楽しみです。