5月30日(金)、交通安全教室を行いました。川合駐在所巡査部長さんをはじめ交通安全協会の方々に来ていただきました。

1

1・2年生は、道路の歩き方や横断歩道の渡り方を中心に行いました。

2

3~6年生は、自転車の乗り方について学習しました。まず、校庭につくった8の字コースやジグザグコースなどを使って自転車実技の練習を行いました。その中で、発進時や降車時の注意や道路を横断する手順などについて学びました。

3

その後、5・6年生は路上での乗り方の実技を行いました。これからも、安全第一で交通ルールを守ります。

地域の自転車屋さんには、活動前に、自転車の点検をしていただきました。ありがとうございました。ご指導いただきました地域の皆様、ありがとうございました。