12月6日 6年生 石見銀山見学
12月6日(金)に6年生が石見銀山見学に行きました。
はじめに石見銀山ガイドの会の方から銀山公園で、石見銀山の全体像と世界遺産について説明を受けました。
続いて、説明を受けながら、清水谷精錬所跡や龍源寺間歩を見学しました。
世界遺産センターでは、「丁銀づくり」と「ゆり盆体験」に取り組みました。
銀鉱石が採掘され、銀が取り出されて精錬され、丁銀ができるまでの工程を学びました。
12月6日(金)に6年生が石見銀山見学に行きました。
はじめに石見銀山ガイドの会の方から銀山公園で、石見銀山の全体像と世界遺産について説明を受けました。
続いて、説明を受けながら、清水谷精錬所跡や龍源寺間歩を見学しました。
世界遺産センターでは、「丁銀づくり」と「ゆり盆体験」に取り組みました。
銀鉱石が採掘され、銀が取り出されて精錬され、丁銀ができるまでの工程を学びました。