5月16日 1・2年生給食お助け隊
5月16日(木)に1・2年生が給食お助け隊に参加しました。
まず、給食センターの方から、給食で使われている豆について教えていただきました。
そして、エンドウ豆の皮をむいて、中の豆を取り出す作業のお手伝いをしました。
エンドウ豆は大田市で採れた物で、「えんどうまめのごはん」として次の日の給食に出されました。
自分たちが取り出した豆が使われていることもあり、いつも以上においしく感じたようです。
5月16日(木)に1・2年生が給食お助け隊に参加しました。
まず、給食センターの方から、給食で使われている豆について教えていただきました。
そして、エンドウ豆の皮をむいて、中の豆を取り出す作業のお手伝いをしました。
エンドウ豆は大田市で採れた物で、「えんどうまめのごはん」として次の日の給食に出されました。
自分たちが取り出した豆が使われていることもあり、いつも以上においしく感じたようです。