1月29日 5・6年生 薬物乱用防止教室
1月29日(水)に、5・6年生が参加して薬物乱用防止教室がありました。
警察署と保健所の方と、学校薬剤師さんに来校いただきました。
注意喚起標語「きょうはイカのおすし」を教えてもらったり、
薬物にはどんな種類があるのか教えてもらったりしました。
「もし、薬物をすすめられたら。」どうするか、ロールプレイもしました。
講師の皆様、ありがとうございました。
1月29日(水)に、5・6年生が参加して薬物乱用防止教室がありました。
警察署と保健所の方と、学校薬剤師さんに来校いただきました。
注意喚起標語「きょうはイカのおすし」を教えてもらったり、
薬物にはどんな種類があるのか教えてもらったりしました。
「もし、薬物をすすめられたら。」どうするか、ロールプレイもしました。
講師の皆様、ありがとうございました。