生徒会長の思い!!【R7会長演説より】>>>こちらをクリック
【生徒会長による演説】
僕は「一人一人が輝き、いろいろなことに挑戦できる学校」をめざしたいと思います。そのためには、次の3つが必要だと考えています。
1つ目は「個性を大切にする」ことです。一人一人が持っている力を発揮して自分の力を伸ばしていける学校を作りたいです。2つ目は「いろいろな役割や生徒会の仕事に自分から挑戦する」ことです。これまでは生徒会長が中心に考えているところがありましたが、できるだけみんなで考え自分から挑戦できる場所を作りたいです。3つ目は「地域との交流を大切にする」ことです。小学生とも交流し、少しでも大田三中に入学したいと思ってもらえるような学校をめざしたいです。
また、「三中の魅力発信」にも力を入れていきたいと思います。地域の方には大変お世話になっています。その感謝の気持ちを表すことと、三中ならではの活動を皆さんに知ってほしいという思いがあります。生徒会新聞の発行や地域活動のお手伝い、ちょっとしたボランティアの「ちょボラ三中」などをがんばっていきたいと思います。
今年の三中の生徒会スローガンは「百花斉放」です。大田三中のみんなが「力を発揮できること」、「輝いていけること」を願っています。そして、みんな楽しく、自分らしさを発揮できるような学校を作っていきましょう。