島根県中学総体陸上大会に出場しました
7月20日(土)
県総体陸上大会は大会第2日目でしたが、本校の戦
いはこの日からでした。全学年女子砲丸投げに出場
しました。選手本人は朝から緊張の色をうかがわせ
ていました。県総体ですから無理もありません。
予選は3投です。その3投の結果、上位8名に入る
と決勝にコマを進めることができます。学校での練
習もここのところあまり調子が良くなく、本人も大
変悩んでいました。指導する側も「何とかしてやれ
ないだろうか」と、本人に寄り添い続けてきました。
「本番で、納得する結果を…」誰もが祈っていまし
た。
1投目。
ファール。いやな雰囲気が漂ってきます。本人がもっ
とも怖かっただろうと思います。
2投目。
7メートル79センチ。目標および自己ベストには
届きません。残り1投です。
そして3投目。
結果は8メートル9センチ。自己ベストには足りま
せんでしたが、いい記録です。
本人の直前の苦しみを知っている者はみな結果に大
喜びしました。
残念ながら決勝進出はなりませんでした。ですが、
最後の最後で立派な記録を残してくれたこと、関係
誰もの胸に大きな足あとを残してくれました。緊張
感やプレッシャーに負けず、本当によくがんばりま
した。
7月21日(日)
大会最終日、1年男子100メートルはこの日に予選
と決勝のレースを行いました。
ブロック大会1位での出場は大きな重圧だったろう
と思います。
予選。集中力を高めます。
記録は12秒65。1位です。まずまずです。
そして、いよいよ決勝です。
「セット!」までしか写真が撮れておらず、申し訳
ありません。出発した後はレースの行方を追うこと
に没頭してしまいました。
結果は4位。記録は12秒77でした。スタートは
抜群でした。中盤から後半に課題を残したレースと
なりました。しかし、まだ1年生。これからです。
夏、冬と練習を積んで、来年リベンジに帰ってきて
ほしいと期待します。
これで志学の「夏のシリーズ」が終わりました。
ご声援いただきました皆さま、ありがとうございま
した。