5月14日(火)

5月20日(月)は今年度初めての定期テスト、1学期中間テストがあります。新1年生にとっては初めてのテストです。今週は部活動はなく、放課後は学習会が開かれています。

終礼が終わると、必要な教科書や教材をもって所定の場所に移動します。あとは終わりの時間が来るまでひたすらやりたい勉強をするだけです。とは言え、問題演習をしていて、分からない箇所や間違う箇所が出てきます。そんなときは担当の先生方が丁寧にレクチャーしてくださるのです。志学の規模ならではの特権です。

ふうあさん後ろ姿

ゆうきさん横から

理科マンツー

英語

ふうあさん前から

侑樹さんいい姿勢

理科

英語レク

ちなみに、テスト期間初日の昨夜の勉強時間を尋ねてみたところ、もっとも少なかった生徒で2時間、多かった生徒で3時間という答えが返ってきました。新しい学年での最初のテストということで、みんな気合いが入っているようです。まだまだ先は長いです。1週間このがんばりを続けて、しっかりと力をつけてほしいと願っています。