新年度の準備
【4月5日(月)】
まっ白な桜は終わり、桃色のみが残っていま
す。
これはこれで美しいですね。
今日は部活動もなく、午前午後とも職員会議
を行い、新年度の打ち合わせをしました。
会議はやはり疲れます。
そして夕方からは教室整備を行いました。
先生方は机を運んだり、床をモップで拭いた
り、生徒たちの顔を思い浮かべながら、なん
だか楽しそうに作業をしていましたよ。
今年度こそコロナが収束してほしいのですが、
関東・関西では変異株も流行しているようで
心配です。
島根県は様々な方々が感染予防に尽力されて
いること、地理的条件、人口の少なさなども
関係しているのでしょうか、幸い新規感染者
もあまり出ていません。
引き続きTEAM志学、TEAM島根で頑張りま
しょう。
さあ、もうすぐ始業式。
新しい匂いの教科書も生徒諸君を待ってい
ますよ。(派手な表紙ばかりですね。)
※持ち帰り用の袋を忘れずに。
<追伸>
本日の職員会議を通過した「志学中学校いじ
め防止基本方針」【一般向け】【生徒向け】
をアップします。
我が校は昨年度のいじめを「0」で報告しま
したが、教職員の見えないところで発生した
可能性もあるでしょうし、生徒間のいざこざ
等がないわけはなく不快な思いをした生徒も
きっといたことでしょう。
地域やご家庭とともにアンテナを高く掲げて、
子どもたちの安全安心な生活を今年度も見守
っていきたいと思います。
いじめはどこの学校でも起こりうると思って
います。
「学校いじめ防止基本方針」は全ての学校に
作成義務がありますし、HP等で紹介されてい
ない学校はないと思います。
志学中学校ではそれに加え、生徒向けにも分
かりやすい資料を用意しています。
(大人向けは中学生には少し難解なので。)
生徒たちにとって分かりやすい表現で作成し
た「生徒向け」は全国的にも作っている学校
は少ないのではないかと自負しています。
学活などで活用できれば、と思っています。
ご興味のある方は、当HPのトップ画面から
「学校紹介」にアクセスしてみてください。