【6月10日(水)】

 
今週は、志学の保・小・中一貫教育としてそれぞれ

の教職員が互いに授業や活動の様子を公開し合う

ことになっています。こういう設定がしてあると、

異校種でも行きやすくていいですね。

 

早速、3・4年生の授業を見に行くと、算数に取

り組んでいました。学年でまとまって背中を向け

ています。いわゆる複式学級のわたり(先生は4年

生の指導をし、その後同じ教室内の3年生の指導へ

移動。その間、4年生たちは自分たちでお互いに

学習)です。

1 

2 

3

 

8年前に初めて小学校の複式学級の授業を見たと

きは、先生方のスキルに大変驚きました。これは

とてもまねできないと。その町(島根県)はICT先

進地でしたので、電子黒板もデジタル教科書もフ

ル活用し、うまく対応できていました。

当時、先生方にお話を聞くと「ICTがなければ、授

業はとても厳しいものになります。」と言っておら

れました。

で…志学小ではホワイトボードが活躍します。

4 

 

その後、玄関先では1・2年生が運動会の種目練習

をしていました。自転車のリムを棒の加減でコント

ロールするという、こちらも超アナログ操作です。

「懐かしいなぁ」と思いましたが、若い先生方は見

たことがない方もおられるようで、複雑な思いでし

た。

5  

 

<追伸>

6月8日(月)のHPで通信陸上のことを述べまし

たが、大会期日が「7月4日」から「8月8日」に

とりあえず延期されています。開催の有無は、現在

検討中のようです。