調理実習を行いました
7月9日(水)
家庭科の授業には、第一中学校から毎週、担当の先
生が上がってきてくださいます。
今日は1年1組と3年2組が合同で調理実習を行い、
ハンバーグを作りました。ハンバーグの他にご飯を
炊いて、サラダに、ハンバーグにかけるソースも作
りました。
ハンバーグ作りにあたり、3つのポイントが示され
ました。1つ目は「肉に塩を加えることにより粘り
が出る」ことを確認すること。2つ目は「焼く前に
しっかり中の空気を抜く」こと。そして3つ目は
「火が通りやすいように真ん中を少しくぼませて焼
く」こと。
2人で協力しながら、まず道具を準備しました。そ
れからタネを作って、こねて、空気を抜いて、フラ
イパンで焼いていきました。火加減に注意しながら、
丁寧に焼いていきます。焼き目もちょうどいい色で、
中にもしっかり火が通っていました。大変美味しい
一品ができあがりました。今日の実習は大・大成功
でした!