離退任式を行いました
3月24日(月)
春らしい好天のもと、修了式に続いて離退任式を行
いました。
この春の人事異動により、7名の先生方とお別れす
ることになりました。7名の異動は全職員の半数以
上で、残る者の方が少ないです。本校在職期間はそ
れぞれで、一番短い先生で3か月、もっとも長い先
生はなんと22年です。
先生方のご紹介の後、生徒の代表がお別れの言葉を
贈ったのですが、涙で言葉が出ず、長い沈黙が続き
ました。それでもがんばって、がんばって言葉をつ
なぎ、すべての先生方へ感謝とお別れを伝えること
ができました。色紙と花束をお渡しするために後ろ
に控えていた子どもたちも、代表生徒の涙につられ、
そのほとんどが号泣でした。
花束と色紙をお渡しした後は、離退任される先生方
から最後のごあいさつです。お一人お一人、言葉を
選び、在任中の思い出を浮かべながら、子どもたち
に今後の激励とお別れを告げてくださいました。
式後はみんなで花道を作ってお見送りしました。
写真はありませんが、実はこの後、玄関前にたくさ
んの保護者や地域の皆さんが見送りに来てくださっ
ており、名残を惜しむ時間が続きました。
先生方のご紹介の最後にお伝えしたのですが、様々
な箇所から臨むことができる三瓶山。この三瓶山を
見るたび、志学の子どもたちや志学中でのことを思
い出していただけると幸せです。7名の皆さま、新
天地でのご活躍を心よりお祈りしております。志学
の子どもたちのため、志学のため、本当にありがと
うございました。