校内研究授業を行いました
3月18日(火)
年度末が近づいていますが、本日英語科の校内研究
授業を行いました。対象学年は2年生です。
この1年間に学んだことのすべてを駆使して、言語
活動を行いました。はじめにペアを作りました。ペ
ア同士なら相談してもいいルールです。ALTの出す
お題に対して、適する英文を作ります。
まずは自分で考えます。いろいろな出題パターンが
ありましたが、絵や写真を見てふさわしい英文を作
る出題形式が子どもたちにはわかりやすかったよう
です。
できあがった英文はホワイトボードに書いて発表し
ます。発表前にペアで確認をするのですが、英文が
一緒だったり、違っていたり。
発表した後で、正解が発表され、出来栄えに応じて
ポイントを稼いでいきました。
全部で6問出題されました。5問目終了まで片方の
チームがずっとリードしていたのですが、最後の1
問で大逆転が起こりました。
最後はALTからがんばりを讃えられ、賞品をもらい
ました。
今年度のTT(ティーム・ティーチング)は今日で
終わりです。ALTの先生には今年もたくさんの元気
と英語を積極的に使う勇気をもらいました。ありが
とうございました。