なかよし学級お別れ会に参加しました
2月20日(木)
市内小中学校で編成する1班(大田一中校区小中学
校)と4班(三瓶周辺小中学校)合同のなかよし学
級お別れ会に参加しました。本校には今年度該当の
卒業生はおりませんので、今年は見送りに専念しま
した。
会場となった大田小学校のオープンルームには立派
なタイトルとプログラムが掲示してありました。
はじめの会をして、卒業生の出し物の後、みんなで
思い出作りのゲームをしました。最初は手作りかる
たです。会場の床いっぱいに広げられたかるたは探
すのが本当に難しく、大人の私たちは子どもたちの
スピードについていくことがまったくできませんで
した。本校の生徒も、はじめこそ小学生の素早い動
きに圧倒されて、様子を見ていましたが、やがてス
イッチが入り、ついに待望の1枚をゲットしました。
かるたの後はみんなでボッチャをして楽しみました。
時間の都合で1ゲームしかできませんでしたが、ミ
ラクルスローが飛び出したりして大いに盛り上がり
ました。
思い出作りの後は終わりの会です。まずはじめに、
卒業生へ記念品を贈呈しました。
次に、みんなで記念撮影をして、終わりのあいさつ
です。終わりのあいさつは本校の2年生が担当して
行いました。ゆっくりと丁寧な言葉を使い、卒業生
へのお祝いとねぎらいの言葉、それからこのメンバー
で集まることができてとてもよかったと締めくくり
ました。本当に立派なあいさつでした。
卒業の季節を迎えます。別れは誰にとってもつらく、
寂しいものですが、新たな出会いの入り口でもあり
ます。お互い成長した姿でまた会う日まで、ほんの
少しだけ離れ離れになるだけです。私はいつもそう
思ってこの季節を乗り越えるようにしています。
なかよし学級の卒業する皆さん、卒業おめでとうご
ざいます。新しい舞台でも、どうか自分らしくがん
ばってください。