新入生説明会を開催しました
1月29日(水)
今春入学してくる小学校6年生を対象にした新入生
説明会を開催しました。この春の入学予定児童は1
名です。今日は児童本人と保護者の方が来校してく
ださいました。
はじめに、学校生活のあらましについて、今年度の
写真を見ながら説明しました。
続いて、生活時程や授業時数、テストなどについて
担当から話がありました。志学は同じ校舎で小学校
と中学校が生活していますが、基本的には別々で活
動していますので、お互いのことは知っているよう
で案外知らないものです。授業が1コマ50分で進
められていること、業間休みがないこと、給食時間
が少ないことなどに少し戸惑いがあったように見え
ました。
続いて、生活のきまりや生徒会活動、部活動につい
て担当が話しました。
話の中で担当が、楽しみなこと、不安なことを尋ね
ると、それぞれ「他校との合同学習」、「部活動」
という答えが返ってきました。
説明が終わると、中学校の授業の様子を見てまわり
ました。数学、英語、生活単元の授業でしたが、さ
っそく先生や中学生から声をかけられる場面もあり
ました。
世の中では「中1ギャップ」という言葉もあり、こ
の小学校から中学校への連結がとても重要で、難し
いと言われます。ましてたった1人の新入生ですの
で、心配や不安もたくさんあるものと思っています。
中学校では生徒、職員全員で歓迎し、サポートして
いくつもりです。楽しみにしながら、入学してきて
ほしいと願っています。