2月5週目(25~28日)
◇2月25日(火)なかよしお別れ会(二班)/PTA新旧役員引継ぎ会
・二班(二中校区)の特別支援学級のお別れ会が、二中で開催されました。小・中学校合わせて
全部で7名の卒業生(そのうち3名が本校の卒業生)のお祝いをするとともに、交流を深めて
楽しい思い出づくりをしました。ジャンケンや紙ヒコーキを楽しみながらの交流し、最後の
企画は、本校在校生が考えた7名の卒業生全員に関するクイズでした。楽しいひとときを過
ごし、卒業生への感謝の気持ちを伝えることが出来ました。
◇2月26日(水)避難訓練(大田分教室と合同)
・1校時と2校時の間の休憩時間に避難訓練を実施しました。今回は、子どもたちには予告を
せずに行いました。休憩時間のため、情報把握、避難経路の選択、人員確認が大切になると
予測をし、意識をしながら実施しました。特に感心したことは、自分の教室にいなかった子
どもたちの中には、教室に帰るよりも、その場で情報把握のために待機する方がよいと判断
し、他の教室あるいはその場で静かに次の放送を待っていたということです。この話を聞き、
頼もしく思い、講評で全校生徒に紹介をしました。あってはならないことですが、このよう
なことが起こったり遭遇したりした時には、やはり、冷静に判断することが大切ですね。ま
た、今回、これまで発見できなかった放送機器の不具合等も見つかりましたので、早急に改
善していきます。
◇2月27日(木)3年生・卒業に向けて
・入試はまだ終わっていませんが、卒業式に向けての準備が始まりました。今日は合同の音楽
でした。万感の思いをこめて、二中生らしい歌声を聞かせてくれると信じています。
◇2月28日(金)第7回アドジャン・トーク/学校訪問指導
・アドジャン・トークも7日目。3年生にとっては最後の回でした。
・人権教育指定校の学校訪問指導がありました。家庭科の授業公開を2年生で行いました。
※明日から3月です。いよいよ、公立高校の一般入試や卒業式が近づいてきました。
3年生の登校日も残りわずかとなっています。
※来週の月曜日は振替休業日となります。