令和7年度2学期の始業式を8月27日(水)に行いました。子どもたちに大きな事故等がなく、始業式を迎えられたこと、ご家庭、地域の皆様に感謝申しあげます。

夏休み中には県総合体育大会、県吹奏楽コンクール等が行われ、応援等、大変お世話になりました。中国大会(陸上、柔道)、全国大会(柔道、弓道)に進んだ生徒もいます。活躍を支えてくださり、ありがとうございました。悔しい経験をたくさんした夏でもあります。いろいろな経験を自らを高める力にかえていけるよう、始業式でも話しております。引き続き、応援、よろしくお願いします。

2

3

4

5

今年は戦後80年にあたり、戦争を経験された方たちの「自分のこととして考えてほしい」という言葉に触れることが多かったように思います。この言葉とても大切なことを伝えてくださっています。2学期は、大切な3学期、そして春につながる長く、行事や体験が多い学期です。「考える2学期」にしてほしいと願っています。自分のことをしっかり考える、集団のことを自分のこととして考える、そして、社会や世界のことも。何を考えてよいのかわからない時は「応援される行動ができているか」を考えてと伝えています。自分にできることを考える2学期。その先に成長があります。みんなにとって過ごしやすい集団があります。

 今学期の始業式もとても気持ちのよい雰囲気でした。各学年テストがあり、授業も始まりました。スタートを大切にする雰囲気もあります。睡眠と水分を大切に!体調を整えてまだまだ暑い季節をのりきってほしいと思います。

6

7

2学期も引き続きも応援よろしくお願いします。