平成5~7年頃の活動
【平成5年度】
(1)遊歩道「みどりの道」の環境整備(草抜き・草刈り、丸太階段の補強、樹木の名札設置)
(2)小鳥の集まる中庭の環境整備(実のなる樹木の植樹、樹木の周りの草取り)
(3)県道、通学路周辺の花壇の環境整備(草取り、種まき)
(4)大江高山、矢滝城山、山吹城へのハイキング
【平成6年度】
(1)遊歩道「みどりの道」の環境整備(草抜き・草刈り、丸太階段の補強、樹木の名札設置)
(2)小鳥の集まる中庭の環境整備(樹木の周りの草取り、小鳥の巣箱作り、巣箱かけ)
(3)県道、通学路周辺の花壇の環境整備(草取り、種まき)
(4)しいたけ作り(ほだ木設置、しいたけ菌の植え付け、ほだ木の並べ替え)
【平成7年度】
(1)遊歩道「みどりの道」の環境整備(草抜き・草刈り、丸太階段の補強、樹木の名札設置)
(2)炭焼き
(3)県道、通学路周辺の花壇の環境整備(草取り、種まき)
(4)しいたけ作り(ほだ木設置、しいたけ菌の植え付け、ほだ木の並べ替え)
(5)グリーンキャンプ(校庭、みどりの道で宿泊体験活動)
※田植えやフィールドワークなども少しずつ入っていったようです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みどりの道校庭側 | 野鳥の巣箱作り | グリーンキャンプ・基地づくり | 炭焼き小屋 |