ハマナスウオーターづくりハマナスウオーターづくりハマナスウオーターづくりハマナスウオーターづくり

3・4年生がハマナスの花びらを使ってハマナスウオーターを作りました。

この日,池田の梶谷さんをお招きして,ご指導いただきました。

ハマナスの花びらをハマナスウオーターにすることで,ハマナスの花びらに価値が生まれます。

それが,自分たちのくらしを潤してくれることに子どもたちは気づいたと思います。

ハマナスをより身近に感じ,ハマナスへの愛着を深める学びになりました。

くらしの中で使われている物の多くは,自然物に価値をつけていくことなのかもしれません。

自然との共存,自然への感謝の気持ちをもつ機会になりました。

ただ,人の都合で「過ぎてしまう」と,環境問題をはじめとした問題を引き起こす原因になる場合もあります。

自然の中でくらしをどのように創り出していくのか考えることができました。

また,梶谷さんの生き方から,「気づき」から「自分の人生を創り出していく」尊さを実感していくことができたとも思います。