大田消防署では、消防車の装備を見せてもらったり、耐火服を着る体験をしたりしました。通信指令室では、119番をかけた時の仕組みについて説明を受けました。モニターの地図上に、電話をかけた人の位置が瞬時に表示されるシステムに、子どもたちはとても驚いていました。
大田警察署では、パトカーや白バイに乗ったり、様々な課の仕事内容を聞いたりしました。犯罪を防ぐための取り組みについても分かりやすく教えてもらいました。
見学を通じて、子どもたちは社会の中で働く人々の役割(人の命を救う仕事)について学ぶことができました。様々な体験から、その重要性を深く感じることができました。

消防

消防

警察