1/28 プログラミング学習(高学年)
石見プログラミング少年団様に来校いただき、プログラミング学習を行いました。
「順番」「繰り返し」「条件制御」といったプログラムの基本事項をご指導いただいたのち、人感センサー等を用いた点灯システムについて考えました。1度の設定ではなかなか上手くいかず困っている姿もありましたが、改良を加えていきながらプログラムを完成させました。
これからの未来を生きる子供たちには、必要な力の一つとなります。別の機会も含め学びを保障をしていきたいと考えています。
石見プログラミング少年団様に来校いただき、プログラミング学習を行いました。
「順番」「繰り返し」「条件制御」といったプログラムの基本事項をご指導いただいたのち、人感センサー等を用いた点灯システムについて考えました。1度の設定ではなかなか上手くいかず困っている姿もありましたが、改良を加えていきながらプログラムを完成させました。
これからの未来を生きる子供たちには、必要な力の一つとなります。別の機会も含め学びを保障をしていきたいと考えています。