5月14日(金)、長久小学校の縦割り班(おごよい班)の出発式がありました。おごよい班活動は子どもたち同士の縦のつながりを深め、全校が仲良くなるために行っています。全校を20班に分け、掃除や集会活動など、様々な活動を1年間一緒に行います。出発式では、「自己紹介」と「ゲーム」をしました。自己紹介では、カードをひき、名前とそのカードに書かれているお題について紹介をしました。そして、ゲームでは、子どもたちがひいたカードの裏にかかれている文字を協力して並べ替え、文を完成させました。「これから よろしくね!」という文が完成すると、みんなとてもうれしそうでした。班で声をかけあったり、笑顔になったりする姿は、見ていて微笑ましく感じました。今後、おごよい班活動を通して、ますます縦のつながりが深まることを願っています。

  おごよい1  おごよい2