■充実した2学期に■  校長 和田 正利

 9月2日に2学期の始業式を行いました。今年度は8月いっぱいを夏休みにしましたが、子どもたちの表情から、一人一人が充実した夏休みを過ごしたのだろうなと感じました。始業式の中でこんな話をしました。

 パリオリンピックとパラリンピックが夏休み中にありました。見ましたか。たくさんの選手がさまざまな競技種目で活躍していました。勝っても負けても感動する場面がたくさんありました。僕が一番強く感じたことは、どの選手も「支えてくださった多くの方々への感謝の気持ちをいつも忘れず持っている」ということです。代表選手は、オリンピックに出るためにたくさん努力を積み重ねたと思いますが、自分一人ではできなかったこともたくさんあることをよく分かっているのだと思います。応援する人々の思いを背負って一生懸命競技する姿はすてきだなあと思いました。
 さて,今日から2学期がはじまります。2学期は,一番長い学期であると共に,運動会や学習発表、遠足や連合音楽会など行事もたくさんあります。1学期以上にいろいろなことにチャレンジしてください。そして、互いのチャレンジを助け合い応援し合って、みんなで頑張っていきましょう。自分も友達も大事にできる長久小学校をめざしていきましょう。

 2学期には、何かに一生懸命取り組む素敵な姿がたくさん見られることを願っています。そして、そのチャレンジを支えたり応援したりする素敵な姿もたくさん見られることを願っています。