運動会に向けて6(親子種目)
お知らせに「運動会プログラム」を入れました。参考にしてください。
今日は、応援合戦の練習を見に行きました。
子どもたちはアイディアいっぱいで「いっしょうけんめいな声・しぐさ・明るさ」で赤・青とも練習し
ています。
本日は応援合戦ではなく親子種目の紹介をします。1時間目に親子種目の練習をしました。
おもしろい競技だなと思いながら見ていました。
1.まずは親子で手をつないで走ります。
2.フラフープの中に二人が入り「玉」を玉入れに向かって投げます。
3.1回投げたら次の人と交代します。
4.これをエンドレスで5分間行い、玉入れのかごの中に多く入れた色の勝ちになります。
5.玉はなかなか入りません。
ぜひ、参考にしてください。
親子種目の感想を紹介します。
親子種目について
親子種目の練習をしました。親子種目は玉入れです。ぼくは1周目はなかなか入りませんでした。
けれどもある作戦を思いつきました。やってみると入りました。
本番でもこの作戦をやって勝ちたいです。
(4年 サッカー少年さんより)
どんな作戦なのでしょうか?成功するか・・・楽しみですね。(文責:校長)