2022年 ”令和3年度3学期”の始まりです。

まずすばらしいと思ったのが、待つときの姿勢です。

全児童、全職員が揃うまで、「間」がありました。

 「黙想」という言葉があっているように、子どもたちは黙って、誰一人おしゃべりする子はいませ

んでした。こういう雰囲気があるのは非常に大切だと思います。子どもたちを大いに褒めました。

始業式1

★始業式で話をしたこと★(概要)

 (あいさつ)おはようございます。

冬休みはみなさんどうでしたか?(思い思いにしゃべってもいいです。)

楽しかった、とか聞こえてきますね。

どこかへいってきましたか?

楽しいところに行ってきた人もいるようですね。

また、ぜひ担任の先生に話をしてみてください。

 

さて、3学期にがんばってほしいことを話します。

それは、当たり前の10ヵ条を意識しようという話です。

 

池田っ子会議で話したことをおぼえていますか?

あたりまえの10ヵ条の中で、3学期がんばろうという話をしましたね。

「友だちに ふわふわ言葉を 使おうね」でしたね。

これはみなさんがんばっていきましょう。

 

もう一つあります。

「あなたは先手あいさつをがんばっていますか?」というアンケートを2学期に皆さんに聞きました。全員が、「がんばっている」または「だいたいがんばっている」という回答でした。

 

お家に人にも「わが子は先手あいさつをがんばっている」というアンケートを実施しました。

実は、この評価が一番低くて75点です。どうでしょうか?学校の中ではよいつもりでも家庭の中で

はできているでしょうか?

自分は先手あいさつができていると思う人は手を上げてみてください。(手が上がらず)

そうですね。当たり前の10ヵ条はとても大切なのでがんばっていきましょう。

また、もう一つ評価が低かった項目があります。

「宿題などの家庭学習をきちんとしている」が同じく75点で、低いです。

宿題をしていたら前日の準備がきちんとできているはずです。これは当たり前の10ヵ条の生活の5

番目です。「寝る前に 連絡帳みて 準備しよう」に該当します。

やはり、がんばらないといけない項目です。3学期がんばってみましょう。

始業式2

始業式が終われば、地区班会です。

冬休みのようすや3学期の登校班のことなど話し合いをしました。

 

 私が驚いたのは、子どもたちの体がおおきくなっていることです。

身長が大きく伸びた子がたくさんいました。

『子どもは成長する存在である。』

心も体も大きくなって3学期スタートです。

本年もよろしくお願いします。                   (文責 校長)